カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新CM
[11/16 クステ]
[11/04 クステ]
[10/06 クステ]
[08/26 クステ]
[08/13 KAZ]
ブログ内検索
カウンター
2007/11/01 (Thu)
2007/11/01 (Thu)
2007/10/27 (Sat)
本です。
左:スーパーリアルRPG
右:催眠術のかけ方
本が微妙に斜めなのは気合が入っているからです。
気にしたら負けです。
まず右の本の紹介から
どこかのサイトで紹介されていて前々からアマゾンのウィッシュリスト
に入れていてそのまま忘れられていたもの。適当に何を入れていた
のかを見ていたら発見。とりあえず購入w
内容はタイトルそのまま。催眠術の説明から始まって実例や実際に行う為
の方法などを具体的に載せています。文章も読みやすいのです。
お勧め。
で、左の本。
前回紹介した逆転発想勉強術の作者が書いた本
前作が気に入ったので購入。
RPGなどにある理想と、現実の違いを漫画で分かりやすく解説したもの。
主人公が初めて戦う敵が強敵だったり(普通のゲームだとお城とかの
周りにザコ敵がいるものですが)、レベル99の格闘家が足の小指を
ぶつけて悶絶したりなど中々リアルかつ面白く作られています。
このような本を元にしてゲームのストーリーとか作ったらとても
面白そうな気がするのですがどうでしょうか。
個人的には主人公が窃盗で捕まった事をニュースで伝えている、
心持顔が傾いているお姉さんと王様の三女のテレポート装置を
発明した人がいい感じです、え?聞いてない?ソウデスカ・・・
(どんなものかは本を買ってご覧ください)
うん、あと魔法少女がリアルです
2007/10/23 (Tue)
申し訳ございません
先週の更新忘れてました。
先週はアマゾンで注文した本が届いてそれを
適当に解説して簡単に終わるつもりだったのですが
それすらも出来ません。
なんか相当遅れているようです。
でも25日までには届きそう。
話を変えまして。
いつもは水曜日と土日のいずれか(時々月曜)に
更新しているのですが色々とぎりぎりなので
水曜(明日)の更新はお休みします。
本当に切羽詰っていることが多いので、
時間とか、ネタとか(ぉ
金曜になったらまたいつものように時間はゆるく
なるんですけどね。
でもあまりに書くことが(ry
頑張ります。
適当にニュース張っておきます。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071022/sb2.htm
何がしたいんだ・・・・
2007/10/15 (Mon)
・・・えーと本当はこの記事は金曜日のうちに書かいたほうが
良かったのですが、疲れたので今頃書いたりとか。
先日の金曜日、環境アドバイザーとか何とか言う人が来て講演を
していきました。
2007/10/09 (Tue)
ニュースを張っておきます。
●http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/09/news121.html●
・・・学校閉まってました。
うー、明日に取ってきても実際にやるのは来週ぐらいかな・・・
予定が伸びるー。
やらなきゃいけないこと片っ端からやっているはずなのに
全然進んでいる気がしないという。
(そういえばドーピングの纏めも終わってないなあ)
うん、多分疲れてますね。だったらさっさと寝ろよという感じですが。
・・・少しの間更新が適当になるかも知れませんが
(今までも十分すぎるほど適当ですが)週末にでもぼちぼちネタを
とって、記事を書いていきたいと思いますので
今後とも御贔屓のほどよろしくお願いいたします。
(最後物凄く適当。)
ちなみに、メインサイトの「layman's lab」がブログのリンクから
外されて約1ヶ月経ちますが、まだ殆ど修正されていません。
いないとは思いますがメインサイトを見たいという奇特な方は
「laychemi」でぐぐって見てください。「-化学者を目指す」と
言うタイトルで出てます。
現実逃避でもするかのように寝たいと思います。
おやすみなさい。
2007/10/08 (Mon)
今日は月曜でしたね。
土日と学校の行事があったので
曜日の感覚がなくなっています。
今日と明日がお休み。
(祝日の分を含めると3日になりそうですが
1日分を9月中にとってます)
面白そうなニュースも無いみたいですね。
(というより探す気力も沸いて来ない)
本当は今日中に全然切れない自作メスの焼きいれでも
やろうかな、と思っていたのですが、学校にバーナーを
置いてきてしまったので出来ませんでした。(何で学校に
バーナーを持っていく必要があるんだ?とか聞かないでくださいw)
明日、学校が開いていたらバーナーを取りに行って
焼入れを行いたいと思います。
だるい・・・・
土日と学校の行事があったので
曜日の感覚がなくなっています。
今日と明日がお休み。
(祝日の分を含めると3日になりそうですが
1日分を9月中にとってます)
面白そうなニュースも無いみたいですね。
(というより探す気力も沸いて来ない)
本当は今日中に全然切れない自作メスの焼きいれでも
やろうかな、と思っていたのですが、学校にバーナーを
置いてきてしまったので出来ませんでした。(何で学校に
バーナーを持っていく必要があるんだ?とか聞かないでくださいw)
明日、学校が開いていたらバーナーを取りに行って
焼入れを行いたいと思います。
だるい・・・・
2007/10/03 (Wed)
●「多動性障害」治療薬、承認見送り●
念のため。
「多動性障害」の治療薬と書いてありますが、ADHDなどは
「病気」ではなく、そのような性質を「遺伝的」に持っている人
達のことなので、治ったりはしません。この場合の治療は
対症状療法になります。(重い二次障害を持つ人や
他動性によって出る障害が、環境改善だけでは治療しきれない
場合に使います。当然ですが多動性障害の方全員が
飲んでいるわけではないです)
同じ成分が含まれていると書いてありますが、これは
同じ成分というより同じものだろうという気がしないでもないですw
しかし・・・下のほうに書いてある。効能取り下げを検討というのは
正常な使用をしているユーザーが使いにくくなりそうでいやな感じです。
画像upしました。
構造式に多少の不安があるのですが(ぉ
間違っていたら後で直します。