忍者ブログ
雑記
01≪ 2025.02|12345678910111213141516171819202122232425262728 ≫03
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[11/16 クステ]
[11/04 クステ]
[10/06 クステ]
[08/26 クステ]
[08/13 KAZ]
最新記事
プロフィール
HN:
K.F.chlo
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
実験、読書
ブログ内検索
最古記事
(03/19)
(03/20)
(03/21)
(03/22)
(03/22)
カウンター
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


・・・えーと本当はこの記事は金曜日のうちに書かいたほうが
良かったのですが、疲れたので今頃書いたりとか。

先日の金曜日、環境アドバイザーとか何とか言う人が来て講演を
していきました。



で、終わったら怒られますねw
この講演をした人がとても「おもしろい」人だったので覚えている
範囲で書いていきたいと思います。

まず最初に「電磁波が危ない」という話をしていました。

人間が電磁波を受けると悪性腫瘍やアルツハイマーなど
さらには学習能力の低下を招くそうです。
電磁波は様々な電化製品から出ていて、テレビ、電子レンジ、掃除機
こたつ、携帯などからも出ているそうです。環境なんとかの人(適当)は
電子レンジを使用するときはスタートのボタンを押してからすぐに
2メートル以上離れているそうです。
先ほど挙げた電化製品の中でも特に携帯電話が一番危険で
携帯電話で会話することは、電子レンジに頭を入れて「チン」するのと
同じくらい危険なのだそうです。

・・・どこから突っ込めばいいのでしょうかw
うん、まず「電磁波」って定義広くないですか?
赤外線とかも電磁波ですので、電子レンジで温めた料理からは
「電磁波」が出ています。危ない言うなら温めるなとw
コタツも危ないですねー、今のままでは危ないので安全性を考えた
「電磁波の出ない」コタツとかでるのでしょうw

電磁波の人体の影響については割愛します。面倒なんで(ぉ

この話で一番問題なのは携帯が危ないという話ですね。
電子レンジに頭入れて「チン」のと同じくらいですか・・・是非試して
いただきたいですね。chloがいえることは「電磁波が危ないのかどうか
は知らないが、携帯を使っていて頭が破裂した人は見たことがない」
というとこですかね。

次に環境ホルモンと環境汚染の話
身の回りにあるプラスティック製品からは大量の環境ホルモンや
ダイオキシンなど出ており、プラスティック製のしゃもじやラップ、
カップラーメンの容器(スチレンのことのようです)などを使うことは、
毒を飲み食いしているようなものだとおっしゃってました。
ちなみにヘアカラーからも環境ホルモンが出ていて、頭皮を伝って
体の中に入ってくるそうです。これを経皮毒といい、これも学習能力の
低下を招いているそうです。
環境ホルモンが自然に出ると、食物連鎖を通じて何倍にも濃縮され、
人間に戻ってくる。環境を汚すことは自分を汚すことで
シャンプーなども経皮毒や水質汚染に繋がるので、環境の人(適当)は
食酢を水で薄めて、髪を洗っているそうです。また、お風呂も三日に一度
ぐらいなのだそうで、皮膚が元気になるから、お風呂を二日に一回に
するように勧めていました。


うん・・・順番に行きましょうw
プラスティックから環境ホルモンが出ているという話。
まず、このひと環境ホルモンといっている回数がやけに
多かったのですが、環境ホルモンの定義を知っているのでしょうか?
環境ホルモンについて
スチレンについても「疑いがある」ではなく「出てる」と断言しました。
どれだけ自分の生活からプラスティックを取り除きたいのでしょうかw
人間の体には代謝というものがあります。確かにラップなどには
ダイオキシン類が入ってますが、非常に微量ですし、代謝も
されますので心配する必要はないでしょう。発病よりお迎えの方が
早そうな気がしますw
カップラーメンの容器については・・・確かに時々容器の中身が溶け出して
いるような味がすることはあります
(それでも料理が面倒なときは食べます)
体に悪いというのは分からなくもないですが、頭が悪くなるとか言うのは
どうかと。
ヘアカラーの話は分かりやすく言うと「髪を染めると頭が悪くなる」ということ
でしょうか?大丈夫です髪の毛染めてなくても頭がアレな人は
いっぱいいますからwなんかもう突っ込みも適当になってきましたw
頭を酢で洗ったりお風呂が三日に一度ですか・・・環境には優しい
のでしょうが社会的には厳しい(というか危ない)気がします。
洗いすぎも確かに良くないのですが(皮膚の表皮常在菌がいなくなり体が
くさくなったりする)一日一回でいいのです。三日は問題ですw


とまあ、適当に書いてきましたがchloが一番突っ込みたかったところは
合成洗剤に入っている蛍光増白剤の説明の時に合成洗剤で
洗ったタオルにブラックライトを当てて見せていたのですが、

・・・ブラックライト直接見てるよあの人。

危ないです、悪性腫瘍とかアルツハイマーとか学習能力の何とか
とか言うより先に失明しますから。やめましょう。


  +追記+
本当は今日自作メスの焼入れの記事を載せたかったのですが
疲れたため、水曜日あたりに書いておきます。
・・・久しぶりに長いの書きました。疲れました。寝ます。

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
♪『水にも萌えが分かります』
多分知ってるかもだけど、改めて紹介しておきます↓

「ギリギリ科学少女ふぉるしぃ」Short ver. (無料試聴版)
ttp://www.sham.jp/studio/product/06falsie/cd.shtml

収録されてるアルバム↓
ttp://www.amazon.co.jp/MOSAIC-WAV-Future-Fiction-AKIBA-POP/dp/B000UXYYIG/
ttp://www.sham.jp/studio/product/07future/cd.shtml

iTSでも売ってる↓
ttp://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?id=217701437&s=143462
クステ
2007/10/15(Mon)10:21:26 EDIT
あとの40人は実験に不誠実なので除外しました!
ふぉるしふぃえいぶるパラノマふぇのみな・・・ショートバージョンはダウンロード済みですw

うーん・・・確かにそれっぽいものを並べていって「ある」と言い切ったら科学のように聞えますけどね・・・
データ選別もまた然り。朝○とchloの県のローカル新聞だけでしたしw


『自分に有利に考え出したら どこまでいっても止まらないのよ
わたしのアタマが永久機関』

なんというか自分に有利に考えてるというより頭から信じているような痛々しい内容の講演でした。
まあ、でもアタマが永久(ryというのは当たっていた気がしますw
【2007/10/16 18:29】
Copyright © layman's lab  ブログ 。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]