カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新CM
[11/16 クステ]
[11/04 クステ]
[10/06 クステ]
[08/26 クステ]
[08/13 KAZ]
ブログ内検索
カウンター
2011/05/01 (Sun)
PDF化作業経過報告。
完了:273p
残り(概数):1098p
うん、これ無理w
ちょっと予想よりも数が大き過ぎた為、全ての画像処理を休み中に
するのは不可能と判断。
しょうがないので後300pぐらいを取り込んで、残りは
次に家に帰ってきたときに少しずつ取込の作業をしようかと思います。
完了:273p
残り(概数):1098p
うん、これ無理w
ちょっと予想よりも数が大き過ぎた為、全ての画像処理を休み中に
するのは不可能と判断。
しょうがないので後300pぐらいを取り込んで、残りは
次に家に帰ってきたときに少しずつ取込の作業をしようかと思います。
PR
2011/04/28 (Thu)
体重がやばいです。
震災以前より4キロ増えました。
運動しないで引き籠って食べるだけ食べてたらこうなるのは
当然なのですが。
運動として地元の神社とか寺とかを自転車で回って、
写真を撮ってこようかと思っていたのですが。
カメラ宮城に置いてきたままでしたorz
携帯で何とかするか・・・
2011/04/19 (Tue)
●こちら●
何か色んな所から支援が来てますね。
発電云々の話もあるので、こういうのは素直に
嬉しいかも。
ところでこれ(政府とかが)断ったらニュースになるんですかね?
近況報告。
気を抜いていたら1週間たってました。
危ない危ない。
向こうに戻るまで1か月を切った感が出てきたので
そろそろ準備を始めなくてはなりません。
(PDF化とか勉強とか)
こちらの方で少しブログのネタとか作りつつ並行作業で
できたらなあと思ってます。
何か色んな所から支援が来てますね。
発電云々の話もあるので、こういうのは素直に
嬉しいかも。
ところでこれ(政府とかが)断ったらニュースになるんですかね?
近況報告。
気を抜いていたら1週間たってました。
危ない危ない。
向こうに戻るまで1か月を切った感が出てきたので
そろそろ準備を始めなくてはなりません。
(PDF化とか勉強とか)
こちらの方で少しブログのネタとか作りつつ並行作業で
できたらなあと思ってます。
2011/04/09 (Sat)
実家にあるプリント系の資料を宮城にもっていく為に
プリント類のPDF化を計画中。
家に専用の機械がないので、スキャナで取り込んで一旦画像形式に
して向こうのmacでPDFにしようと地道に作業してますが・・・
面倒です。五十枚のプリント取り込むのに2時間以上かかりました。
データ化したい資料は(多分)700枚以上あるので毎日地道に
やってかないと向こうに行くまでに間に合いません。
紙媒体を直接PDF化してデータを取り込めるのがあるようですが
(●これ●)欲しいけど高いなあ・・・
向こうに行ったら大学の教養科目のノートもPDF化する予定。
データ化した資料を出先で見る用にiPadが欲しいです。
macにwin7のosを入れたいです。
お絵かき用のペンタブが欲しいです。
実家とは別にスキャナが欲しいです。
A3版まで印刷できるプリンタが欲しいです。
入りきらない本を入れる本棚が欲しいです 。
というか本をもう少し買いたいです。
・・・おかねなんていくらあってもたりないね。
2011/04/02 (Sat)
(上段左から)シャーリー、もやしもん10巻、謎の彼女X、
WORKING!!9巻、さよなら絶望先生23集。
下段は参考書。
最近は纏めて買うということが無かったので中々あげにくかった。
まあ、大分散財した感はあります。
しかしamazonすごいな。
いつもより時間は掛かりましたが普通に届きました。
超簡単に本の事を(一部のみ)。
シャーリーはエマを買ってからずっと気になってたので今回購入。
こちらの方が先に描かれているみたいですね。
書き込みなどはエマよりも少ないですが、なんというか
作者の「自転車を全力で漕いでる」感はこちらの方が高いと思いますw
なんかニヤニヤしてしまうような作品でした。
WORKING!!で いちばん すきな きゃら は さとーくん だよ。
今回はさとーくんが頑張った話。
なんか更新速度が微妙に上がっているのはやることのない証です。
次回はどんな内容で更新しようかなー。
2011/03/26 (Sat)
2011/03/19 (Sat)
ただ今宮城の海沿いから脱出してきました。
津波の被害があった所。
chloの住んでるは高い所にあったので、水没も冠水もしなかったのですが、
道路は海のある方向の地域が完全に水没していて
しばらく自由に動けませんでした。
地震直後に断水と停電があり、上記の理由から自由に
動くこともできなかったので最初の2日間は水分がほとんど摂取できず
死ぬかと思いました。
何とか飲料水を確保し、水が引いてきてから大学に避難。
知り合いの安否を確認。無事なのが分かったので
自分も今日から臨時運行をはじめたバスに午前4時ごろから
ならんで乗り、今日実家に帰ってきました。
結構疲れました。今日はゆっくり休みます。
津波の被害があった所。
chloの住んでるは高い所にあったので、水没も冠水もしなかったのですが、
道路は海のある方向の地域が完全に水没していて
しばらく自由に動けませんでした。
地震直後に断水と停電があり、上記の理由から自由に
動くこともできなかったので最初の2日間は水分がほとんど摂取できず
死ぬかと思いました。
何とか飲料水を確保し、水が引いてきてから大学に避難。
知り合いの安否を確認。無事なのが分かったので
自分も今日から臨時運行をはじめたバスに午前4時ごろから
ならんで乗り、今日実家に帰ってきました。
結構疲れました。今日はゆっくり休みます。
2011/02/13 (Sun)
おー、すっかり忘れてました。
学校の方は既に休みに入っています。
あさのはちじにねてごごのごじにおきるせいかつはすばらしいね。
今日から実家に帰ります。
何か色々やりたいけど予定が地味に詰まってて
出来そうにないなあ。残念。
もうちょっと細かいニュースとかで更新していければなあと思ってます。
では。
学校の方は既に休みに入っています。
あさのはちじにねてごごのごじにおきるせいかつはすばらしいね。
今日から実家に帰ります。
何か色々やりたいけど予定が地味に詰まってて
出来そうにないなあ。残念。
もうちょっと細かいニュースとかで更新していければなあと思ってます。
では。
2011/01/12 (Wed)
現在の体温が36.8度。平熱が35.7位のchloには立派な高熱です。
1時間ごとに体温を計って、一時は37度まで行きましたが現在はちょっと
下がったのでとりあえずインフルエンザではないと判断。
と、いう訳で普通に風邪引きました。
風邪とかひいたの何年ぶりだろう。
休みたいけど今日の1限までに出さなきゃいけない課題が
終わってないので休めません。
ウボァ。
2010/12/28 (Tue)
ただ今実家に戻ってます。
なんかノートパソコンが一台増えてた。
ちなみに家にはあと3台ほどあったはずなのですが
1台目:なんかモニタが壊れてる。デスクトップ型はこれだけ
なのでほかのモニタで代用とかはできず。
2台目:ノート型。こちらはどこが悪くなっているのは知りませんが
動作が不安定。まあ、古い奴なので仕方ないとは思いますが。
3台目:ノート型。兄弟の処に。
と、いうわけで今新しいやつで更新中。テンキーを無理やり入れて
いるのか、微妙にタイピングしにくいです。
さて、今年最後の更新になりそうな気がしないでもないので
適当にブログの反省点でも。
1:更新回数が少なかった。
これしか思い浮かばなかったwネタがない、書く時間がない、
実験やってないなど理由はあるにしても今年の更新回数は少なかった。
本館の更新もやってないし・・・
来年はもう少し更新回数を上げていきます。
そろそろ書くことないのでこの辺で。よいお年を。
なんかノートパソコンが一台増えてた。
ちなみに家にはあと3台ほどあったはずなのですが
1台目:なんかモニタが壊れてる。デスクトップ型はこれだけ
なのでほかのモニタで代用とかはできず。
2台目:ノート型。こちらはどこが悪くなっているのは知りませんが
動作が不安定。まあ、古い奴なので仕方ないとは思いますが。
3台目:ノート型。兄弟の処に。
と、いうわけで今新しいやつで更新中。テンキーを無理やり入れて
いるのか、微妙にタイピングしにくいです。
さて、今年最後の更新になりそうな気がしないでもないので
適当にブログの反省点でも。
1:更新回数が少なかった。
これしか思い浮かばなかったwネタがない、書く時間がない、
実験やってないなど理由はあるにしても今年の更新回数は少なかった。
本館の更新もやってないし・・・
来年はもう少し更新回数を上げていきます。
そろそろ書くことないのでこの辺で。よいお年を。