カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新CM
[11/16 クステ]
[11/04 クステ]
[10/06 クステ]
[08/26 クステ]
[08/13 KAZ]
ブログ内検索
カウンター
2011/04/09 (Sat)
実家にあるプリント系の資料を宮城にもっていく為に
プリント類のPDF化を計画中。
家に専用の機械がないので、スキャナで取り込んで一旦画像形式に
して向こうのmacでPDFにしようと地道に作業してますが・・・
面倒です。五十枚のプリント取り込むのに2時間以上かかりました。
データ化したい資料は(多分)700枚以上あるので毎日地道に
やってかないと向こうに行くまでに間に合いません。
紙媒体を直接PDF化してデータを取り込めるのがあるようですが
(●これ●)欲しいけど高いなあ・・・
向こうに行ったら大学の教養科目のノートもPDF化する予定。
データ化した資料を出先で見る用にiPadが欲しいです。
macにwin7のosを入れたいです。
お絵かき用のペンタブが欲しいです。
実家とは別にスキャナが欲しいです。
A3版まで印刷できるプリンタが欲しいです。
入りきらない本を入れる本棚が欲しいです 。
というか本をもう少し買いたいです。
・・・おかねなんていくらあってもたりないね。
PR
この記事にコメントする
無題
ちゃっす。息災そうで何よりです。
書籍の電子化で、ほとんどお金がかからず、お手軽な方法の記事を見つけたので、以下にご報告します。
http://www.instructables.com/id/Bargain-Price-Book-Scanner-From-A-Cardboard-Box/
以上。
お友達と貸し借りできると、大変お安く済みそうですやね。
書籍の電子化で、ほとんどお金がかからず、お手軽な方法の記事を見つけたので、以下にご報告します。
http://www.instructables.com/id/Bargain-Price-Book-Scanner-From-A-Cardboard-Box/
以上。
お友達と貸し借りできると、大変お安く済みそうですやね。
Re:無題
いきてるよ!(挨拶)
>書籍の電子化で~
なぜわざわざ書類のデータ化にここまで・・・って思ったのですが、
よく見たらこれ本を断裁せずに電子化できる方法なんですね。
今の所書籍の電子化は考えてませんが、(データ化しているのは
全部プリント)必要な要点を抜き出してデータ化するのに
便利そうですね。
コメントの通りお手軽に作れそうですし。
(今軽く調べましたがガラス板って思ったより安いんですね。)
必要になったら作ってみてここにupしてみます。
>書籍の電子化で~
なぜわざわざ書類のデータ化にここまで・・・って思ったのですが、
よく見たらこれ本を断裁せずに電子化できる方法なんですね。
今の所書籍の電子化は考えてませんが、(データ化しているのは
全部プリント)必要な要点を抜き出してデータ化するのに
便利そうですね。
コメントの通りお手軽に作れそうですし。
(今軽く調べましたがガラス板って思ったより安いんですね。)
必要になったら作ってみてここにupしてみます。