忍者ブログ
雑記
01≪ 2025.02|12345678910111213141516171819202122232425262728 ≫03
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[11/16 クステ]
[11/04 クステ]
[10/06 クステ]
[08/26 クステ]
[08/13 KAZ]
最新記事
プロフィール
HN:
K.F.chlo
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
実験、読書
ブログ内検索
最古記事
(03/19)
(03/20)
(03/21)
(03/22)
(03/22)
カウンター
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ラムネです




お店で久しぶりに見かけ、
「やっぱり夏はラムネですよ」という訳の分からない
理由で購入。

で、中身を飲んだ後に中にドライアイスを入れて逆さまに・・・
なんてことやりませんよw
(全力で危ないです。やめましょう)


話は変わりますが、なんか親が明日から
2日か3日ほど家を空ける模様。

ふむ、食事も一人で作るのか・・・
まあ作れないことも無いので別に問題は無いのですが。
うん、キッチンでいろいろ出来てうれしい限りですw

なんか面白い事(ネタ)が記事に出来るように頑張ります。

では今日はこの辺で~
PR

おわったー。

メインページを少し改装しました。  こちら

まあ、全然人は来てませんが放置しておくとアレなので
少しずつ更新しています(メインコンテンツの方全然やってませんが)

8月中にはもう少し改装&メインコンテンツの充実の方を
やっていきたいと思いますので、(生)暖かく見守って
くださればうれしいです、はい。

では今日はこのへんで~

買ってきました。



デジタルカメラだー
今まで使っていたのが駄目になった為かってきた模様。
(実際のところ久しぶりに使おうと思ったらバッテリーが
駄目になっていたようです)

親の物ですので好きに使うことは出来ませんが、
機会があったらこのカメラを使って画像アップをしてみたいと思います。
(奇麗に写るか分からないですし)

・・・カメラで自身の本体は撮れないので携帯カメラ使用w
今は色々触ってみて遊んでいます。

そのうち、メインページの画像も上のカメラで取り直します。


・・・別にchloが死んでから3日後に生き返った話ではありませんよ
今使っているノートパソコンの話ですw

金曜日に@に入っているときに横にあった午後の紅茶を
少しパソコンにこぼしてしまいまして、
キーボードの表記がおかしくなりました。
(kを押したときに「k@;o」とか出てきたり)
で、パソコンの昇天に合わせてchloも発狂w

自暴自棄状態になり、今日(土曜ですよ)は全校生徒で野球応援
(火曜は代休だー)だったのですがサボって家に帰り、
親から説教→先生から説教の2段コンボ
(本当はもうちょっと多いが面倒なので省略)
なんかもう精神的に疲れたので午後から6時間ほどフテ寝。
(以下省略)

起きてから下に降りてみると親がなんか普通にパソコンやってる。
聞いてみるとよくわからないが治っているの事。
で、今ノートパソコンでこれ書いてますw

いやー一時はどうなる事かと思いましたw
聞くところによると糖分とか入っている飲み物は基盤が
ショートするので危ないとか。
・・・運が良かったということかな?
(これから壊れるかも知れませんが)


まあとりあえず報告終わり
明日はヘアピンを使ってちょっと遊んでみた記事を書きます。


ワープロ検定2級合格しました~
ぱちぱちぱちぱち

本当はまだ校内で発表されていなかったのですが
担当の先生を捕まえて聞きました。
ちなみに

筆記:100点
速度:100点
文書:92点
だったそうです(満点は100点です)


うーむ、文書は92か・・・
間違っている所が分かっているのでなんだか少し不満なのですが・・・
まあいいや合格しましたしw

2級合格したら次は1級目指すべきなのでしょうが
・・・今年中には無理でしょうw
速度合格点に到達するにはあと1分間あたりの打鍵数を50ぐらい
あげなくてはなりません(chloのMAXは150/min)

機会があれば来年当たりにでも1級に挑戦してみようかと思います。
なんか、ブログ放置気味ですが(ぉ

昨日今日と、借りてきた「ひぐらしのなく頃に」をプレイ中
現在「綿流し編」をやっています。


・・・いや、本当はもっとまともな更新するつもりだったんですよ?
ただ話を準備しているわけでもなく面白そうなニュースもないので
(見つけられないだけかもしれないですが)
ただ黙々とひぐらしやっているだけというw

うん、もうなにをやってもだめな感じだな!


・・・すいません。明日はもっとまともなことを書きますorz
メインの更新も明日少し進めるので
今日はこの辺で。

家にカメラないかなーと思い家捜ししていたら



いっぱい出てきたw
canon、minoltaなどの古いカメラがたくさんありました。
一台凄いカメラがありましたが。(右奥のやつ)
確かこれ(というか全部)伯父さんが置いていった物だったような・・・
まあいいや(ぉ

で、これの中から適当に品定めw


これにしました。canonのカメラ。
レンズに50mmと書いてあってこれが倍率だと思うのですが、
今カメラについているのが50mm
隣の望遠レンズが80~200mmです

望遠レンズのほうが中々大きく見ることが出来たので
気に入ってますがここで一つ問題が。


・・・これどうやってフィルム入れるんだろう?

フィルム入れなきゃカメラが使えません(当然です)
色々試して見ましたがどうやっても裏蓋が開きません。
知恵の輪を渡された猿状態ですw

誰かヘルプミーですよー(まだわかっていない)



+追記+

空け方がやっと分かって今フィルムを入れて撮っています。
いやーしかし使い方がよくわからないですよw
適当にズームしたりピント合わせたりして撮っています。

・・・昔のカメラって開け方統一してるのかな?
(右奥のもの意外全部同じ空け方だった)

 さて、月火にわたるテストも終わり、少しはゆっくり・・・
できませんよ(w 今週の金曜日にワープロ検定を受けます。


届きました。

左:痴呆系
右:有機化学美術館へようこそ

 本の内容は後として少し気になったことが。
土曜日00:30(適当)ごろに注文したのですが
 お急ぎ便で配達すると、日曜までに届くということなので
やってみようと思ったのですが、料金がかかる
ことに今さら気づき(ぉ お急ぎ便はやめて普通
に配送してもらいました。

 で、普通に今日配送w(書いてる時点でまだ日曜日ですよ)
しかも、本を受け取ったのは午後の5時ぐらいですが
午前中親と出かけていて、昼に帰ってきた時に
郵便受けに不在連絡票が・・・

・・・お急ぎ便ってもっと速いんですかねw
まだ日も出てないうちから(午前の5時ごろとか)
モーニングコール代わりに配達に来るとか。

あるいはもう、土曜の12:59に家の前にスタンバイしていて
日付が変わった瞬間に「宅配便でーす!」とかですかねw


どうでもいいやw 次は本の話

まだ痴呆系しか読んでませんが。
(明日テストなのに・・・)
・・・思いっきり笑わせていただきました。(涙を落としそうな話もあった)
いや、これはお勧めですよ。特に福祉系目指す人とか。
どきどき分かりにくい表現もありますが、うーん
なんというか・・・とりあえず読んでみた方がいいかもです。


今日は学校の期末試験でした。

・・・疲れたorz

まあ、試験は思っていたより難しくはなかったです。


・・・生物の先生の無能さに腹が立つ

 以下愚痴。(上記の人の事を言っているとは一言も言ってないのでその辺よろですw)
下のほうに他の事も書いているので読みたい方は愚痴だけ飛ばして読んでください。

 とりあえず一言。
「生物を暗記科目だと思っているやつは屑です。」

 いや、まあ学校のレベルが低いのは分かっているのですがね。
にしても酷過ぎる。
 単語をただ書いていくだけ。文章を記憶させるのなら
コンピュータにでもやらせろよと小1時間(ry
大体満点75に対して問題数108問って(ry
問題の解答欄の幅が全部同じなのは(ry


・・・止めとこう。きりがないですしねw


 というわけで話を変えて、明日は大学の公開講座に行ってきます。
えと、内容は「○○は世界有数の火山地帯」と「データ圧縮技術」です
(○○には県名が入る。なんとなく隠しておきます)
 前半の方にはあまり興味がないのですが(一応見ますが)
「データ圧縮技術」の方はそれとなく興味があるので楽しみです。

・・・ちなみに明日1番の目的は講座の後の研究室見学ですw


 本当はもっと書きたい事あったのですが、どう書いていいのか
分からないので、気が向いたら後で書きます。
Copyright © layman's lab  ブログ 。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]