忍者ブログ
雑記
01≪ 2025.02|12345678910111213141516171819202122232425262728 ≫03
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[11/16 クステ]
[11/04 クステ]
[10/06 クステ]
[08/26 クステ]
[08/13 KAZ]
最新記事
プロフィール
HN:
K.F.chlo
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
実験、読書
ブログ内検索
最古記事
(03/19)
(03/20)
(03/21)
(03/22)
(03/22)
カウンター
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


引越しにあわせてパソコンを新しく買い換えを
検討中。
大分古い記事に書いた覚えがあるのですが
chloは前々からapple社のパソコンに興味があり、
今回思い切って買ってみようかと思っています。
目星をつけているのが●こちら
(本当は●こっち●が欲しかったのですが高すぎるorz)

乗換えといってももう10年ぐらいwinを使っていて
別のOSに抵抗があったり、winでなければ使えない
ソフトも多々あるので、iMacにwinのOSをいれて使おうかと
思ってます。

ただここでwinOSの問題が。
適当に最新のwin7でいいかなと思ってたのですが
検索してみ見る限り何か問題がおきてるようで
入れるのをためらってしまいます。
そうなるとwin7の前のvistaかずっと使ってきたXP
かどちらかということになります。
vistaの方が新しいのですが、今まで使ってきたソフトや
ファイルがそのまま使えるのかという不安もあります。
かたやXPは2世代前ですからちょっと古いのではとも思います。


どうしようかな・・・・
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
うちの例
参考までに私のMacの例を書いときます。

iMac (20-inch, Early 2006) (MacOSX v.10.5.8)
Boot Camp v.2.2 + Window XP SP3
MacOS X をメインに使用。win XP はゲーム用。

使っていてちょっと困ったこと:
(XPに由来すること)
・32GB以上の記憶領域が作成できない
・4GB以上のファイルが作成できない
(BootCampに由来すること)
・一部のゲームの一部の音楽ファイルがブザーのようなノイズ音になる
 (具体的にはRPGツクール作品の大半)

それ以外はとても快適。
vista以上が必要なソフトもほとんどないし、
「問題」が有ろうが無かろうがwin7にupdateするつもりはありません。
(2006年製のMacはwin7を入れられないって「問題」でしたね。
最新のMacはwin7を入れられるはず)

ちなみにBootCampのインストールはVine Linuxを導入する程度には難しかったです。
クステ
2010/03/24(Wed)18:23:05 EDIT
Re:

>参考までに~

個人的に理想の環境ですねw
いいなあ・・・


>使っていてちょっと困ったこと:
>(XPに由来すること)
>・32GB以上の記憶領域が作成できない
>・4GB以上のファイルが作成できない

4G以上のファイルは今のところないので
問題ない・・・はず。

>(BootCampに由来すること)
>・一部のゲームの一部の音楽ファイルがブザーのようなノイズ音になる

・・・ちょっと気になりますね。
まあ一部というのなら無視する方向でw


>「問題」が有ろうが無かろうが~
>最新のMacはwin7を入れられるはず)

特にwin7等にする必要もなさそうなので今まで通り
XPにしようかと思っています。
まあ学校がどの程度のを要求してくるかにもよるのですが。


>ちなみにBootCampのインストールはVine Linuxを導入する程度には難しかったです。

さりげなく一番の問題点w
取り合えずiMacになれてから色々挑戦してみようかと
思ってます。
【2010/03/25 17:07】
Copyright © layman's lab  ブログ 。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]