忍者ブログ
雑記
01≪ 2025.02|12345678910111213141516171819202122232425262728 ≫03
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[11/16 クステ]
[11/04 クステ]
[10/06 クステ]
[08/26 クステ]
[08/13 KAZ]
最新記事
プロフィール
HN:
K.F.chlo
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
実験、読書
ブログ内検索
最古記事
(03/19)
(03/20)
(03/21)
(03/22)
(03/22)
カウンター
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

作ってみました



カッテージチーズです

以下、作り方

用意するもの
牛乳:マグカップ1杯程度
酢:適当にw(今回はクエン酸使用)
後は何か濾す道具。

チーズ作成
1.マグカップにクエン酸を適当に入れ、牛乳を注ぐ。
2.その牛乳を電子レンジで2分(家のは500w)温める。
3.温めた物をかき混ぜると凝乳(固体)と乳漿(液体)に分離するので、
それを濾し分ける。(乳漿は捨てないで下さい)
4.凝乳を水で洗い、濾して搾る。(搾り過ぎないように、パサパサになります。)

これでチーズ完成。

乳漿を使った飲み物の作成
1.乳漿を冷やしてから(面倒な場合は後で氷を入れるので
省いてよしw)コップに半分程度注ぐ。
2.冷やした物に氷を入れ、お好みで砂糖を加えて混ぜる。
3.牛乳を注ぎ、さらに混ぜる。
これで飲み物完成。

で、肝心の味の方はと言うと・・・
まずチーズ。
水洗いが十分でなかった為、クエン酸が残っていて
すっぱかった。そこを除けばまずまず。

飲み物
味は・・・ヨーグルト風ですかね?
クエン酸の量を間違えた為か、かなり酸っぱかったorz
人によって好き嫌いが分かれそうな味。


総括
全体的に酸っぱかった(ぉ
クエン酸の量を測らなかったのが、一番の問題かと(w


ちなみに凝乳を水で洗ってから、水をよく搾り、捏ねてから
しばらく放置すると、凝乳の成分であるカゼインが固まって
解性プラスティックになります。

このチーズはまた暇なときにでも、もう一回
作ってみたいでです。

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright © layman's lab  ブログ 。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]